トップ> 展覧会情報



開館日 展覧会が行われている日 (会期中は土日祝日も開館します)
開館時間

午前10 : 00~午後5 : 00 (展覧会によって変更する場合があります)

入館料 無料





開催される展覧会につきましては今後順次更新される情報をご覧ください。



■2024年度 後期展覧会


2月8日(土)~2月12日(水)

令和6年度 後期彫刻専攻3年 院1年成果展


R6koukisculp.jpg


2月8日(土)~2月12日(水)は
令和6年度 後期彫刻専攻3年 院1年成果展を開催いたします。
会場 :附属図書・芸術資料館2階 第1展示室(入場無料)
時間 :午前10時~午後5時


〔概要〕
 本学の彫刻専攻に在籍する学部3年生と院1年生による展覧会です。
 令和6年度後期の成果をご覧ください。

〔出品者〕
 彫刻専攻3年・院1年



2月15日(土)~2月19日(水)

曹婷婷 第一回研究展覧会


021519.jpg


2月15日(土)~2月19日(水)は
曹婷婷 第一回研究展覧会を開催いたします。
会場 :附属図書・芸術資料館2階 第1展示室(入場無料)
時間 :午前10時~午後5時


〔概要〕
 本展覧会は、東アジアの気韻の論考・作品に対する研究を通じて
 得られた洞察を基にして、滲みを活かした日本画の人物表現の探求
 を軸とし、2024年4月~2025年1月の間に制作した作品を中心に発表
 致します。ご高覧頂ければ幸いです。

〔出品者〕
 曹婷婷(後期博士課程)



2月15日(土)~2月19日(水)

佐野奈津美 第一回研究展覧会


sano2024.jpg


2月15日(土)~2月19日(水)は
佐野奈津美 第一回研究展覧会を開催いたします。
会場 :附属図書・芸術資料館2階 第1展示室(入場無料)
時間 :午前10時~午後5時


〔概要〕
 本展覧会は、自身の研究テーマである「水の性質を活かした水墨
 表現」について1年間の研究成果を展示いたします。どなた様もぜひ、
 ご高覧賜くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

〔出品者〕
 佐野奈津美(後期博士課程)



2月15日(土)~2月19日(水)

絵画5人展


kaiga5nin.jpg


2月15日(土)~2月19日(水)は
絵画5人展を開催いたします。
会場 :附属図書・芸術資料館2階 第3展示室(入場無料)
時間 :午前10時~午後5時


〔概要〕
 この度、絵画5人展を開くこととなりました。
 3年間ともに過ごした友人とのグループ展です。
 どなた様も気軽にお越しくださいませ。

〔出品者〕
 深瀬咲・永野愛子・外間彩音・杉澤ゆう・藤本慎羅(絵画専攻3年)



2月15日(土)~2月19日(水)

與座ジョンロバート 第1回研究展覧会


yoza2024.jpg


2月15日(土)~2月19日(水)は
與座ジョンロバート 第1回研究展覧会を開催いたします。
会場 :附属図書・芸術資料館2階 第2展示室(入場無料)
時間 :午前10時~午後5時


〔概要〕
 本展覧会では、博士論文のテーマである「沖縄の紋織技法と
 新たな表現方法についての研究」を通して、研究・制作した
 成果を展示いたします。ご高覧いただけますと幸いです。

〔出品者〕
 與座ジョンロバート(後期博士課程)






■終了した展覧会

2023年度以前の展覧会はコチラ


2025/1/29(水)~2/2(日)
工芸専攻 37期生 三年生展

工芸専攻三年生23名による工芸専攻 37期生 三年生展を開催し、504人の来場者がありました。

2025/1/16(木)~1/20(月)
根路銘まり 学位審査展覧会

根路銘まり(後期博士課程)による根路銘まり 学位審査展覧会を開催し、242人の来場者がありました。

2025/1/16(木)~1/20(月)
工芸専修1年 研究発表展

大学院工芸専修1年生5名による工芸専修1年 研究発表展を開催し、242人の来場者がありました。

2024/12/19(木)~12/24(火)
adorable functions

稲嶺優子(デザイン専修2年)によるadorable functionsを開催し、205人の来場者がありました。

2024/12/19(木)~12/24(火)
inspirations One art direction works 2024

笹原浩造(デザイン専攻准教授)によるinspirations One art direction works 2024を開催し、205人の来場者がありました。

2024/12/19(木)~12/24(火)
仲本 賢and楊 嘉斌 写真の二人展

仲本賢(デザイン専攻教授)楊嘉斌(生活造形専攻院1年)による仲本 賢and楊 嘉斌 写真の二人展を開催し、205人の来場者がありました。

2024/11/27(水)~12/1(日)
message in a bottle 島と/詠む Vol. 3

安里恵美、伊良波藍、大橋侑奈、喜納祥子、金城妃美佳、島袋究、戴素貞、舟橋俊久、山里沙織、Rajiogoogooによるmessage in a bottle 島と/詠む Vol. 3を開催し、163人の来場者がありました。

2024/11/27(水)~12/1(日)
越境する時代

渡辺帆高(絵画専攻3年)による越境する時代を開催し、169人の来場者がありました。

2024/11/13(水)~11/18(月)
河原圭佑展―チェンマイ漆喰による彫刻研究成果―

河原圭佑(彫刻専攻教員)による河原圭佑展―チェンマイ漆喰による彫刻研究成果―を開催し、255人の来場者がありました。

2024/10/25(金)~11/3(日)
喜如嘉の芭蕉布展 ~識名立つる 喜如嘉糸芭蕉や 喜如嘉美童ぬ てかしかきてよ~

附属図書・芸術資料館、美術工芸学部工芸専攻(織分野)、音楽学部琉球芸能専攻  【協力】喜如嘉の芭蕉布保存会による喜如嘉の芭蕉布展 ~識名立つる 喜如嘉糸芭蕉や 喜如嘉美童ぬ てかしかきてよ~を開催し、1,348人の来場者がありました。

2024/10/10(木)~10/14(月)
おれっちのてってけー 旅日記展

幸地七海(デザイン専攻4年)によるおれっちのてってけー 旅日記展を開催し、211人の来場者がありました。

2024/10/10(木)~10/14(月)
宇良京子染色展

宇良京子(工芸専攻講師)による宇良京子染色展を開催し、211人の来場者がありました。

2024/10/10(木)~10/14(月)
とくべつになりたい!展

藤本慎羅(絵画専攻3年)によるとくべつになりたい!展を開催し、211人の来場者がありました。

2024/9/20(金)~9/24(火)
伊砂利彦誕生100年記念 伊砂利彦と沖縄

工芸専攻12名による伊砂利彦誕生100年記念 伊砂利彦と沖縄を開催し、358人の来場者がありました。

2024/9/5(木)~9/9(月)
ドローイングコミュニケーション2024

沖縄県立芸術大学と5大学の学生・教員によるドローイングコミュニケーション2024を開催し、164人の来場者がありました。

2024/8/21(水)~8/26(月)
ふらり気まぐれ展

根間笑花(生活造形専攻2年)城間凜・野原ひなた(生活造形専攻1年)宮城瑠南(デザイン研究生)・幸地七海(デザイン専攻4年)によるふらり気まぐれ展を開催し、171人の来場者がありました。

2024/8/21(水)~8/26(月)
KATSUSHI SHIMABUKURO Ceramic Exhibition 2024 島袋克史 陶展

島袋克史(工芸専攻講師)によるKATSUSHI SHIMABUKURO Ceramic Exhibition 2024 島袋克史 陶展を開催し、171人の来場者がありました。

2024/8/21(水)~8/26(月)
羅 啓成 個展 俺の贅肉

羅 啓成(生活造形専攻 院2年)による羅 啓成 個展 俺の贅肉を開催し、171人の来場者がありました。

2024/8/10(土)~8/15(木)
〇〇city

絵画専攻油画2年(7名)による〇〇cityを開催し、275人の来場者がありました。

2024/8/10(土)~8/15(木)
ねこてん。

絵画・デザイン・工芸・音楽表現専攻(10名)によるねこてん。を開催し、275人の来場者がありました。

2024/8/1(木)~8/5(月)
令和6年度前期 彫刻専攻3・4年 専修1・2年成果展

彫刻専攻3.4年 専修1.2年 (彫刻専攻)による令和6年度前期 彫刻専攻3・4年 専修1・2年成果展を開催し、125人の来場者がありました。

2024/7/20(土)~7/25(木)
絵画専攻4人展「Iどぅ展」

安里七海・上西花・平良咲乃・谷本莉果子 (絵画専攻油画4年)による絵画専攻4人展「Iどぅ展」を開催し、160人の来場者がありました。

2024/7/11(木)~7/15(月)
絵画専攻 油画4年 大学院1・2年前期報告展

油画4年 大学院1・2年による絵画専攻 油画4年 大学院1・2年前期報告展を開催し、312人の来場者がありました。

2024/7/4(木)~7/7(日)
デザイン専攻1年生写真展2024#2

デザイン専攻1年生(12名)によるデザイン専攻1年生写真展2024#2を開催し、75人の来場者がありました。

2024/6/8(土)~6/13(木)
宋芸舟 学位審査展覧会

宋芸舟(大学院 芸術文化学研究科)による宋芸舟 学位審査展覧会を開催し、54人の来場者がありました。

2024/5/31(金)~6/4(火)
Image. Plan. Painting.

黒田唯斗(絵画専攻3年)によるImage. Plan. Painting.を開催し、138人の来場者がありました。

2024/5/22(水)~5/27(月)
ヤマダヒマリ個展「No.0」

金城向日葵(工芸専攻3年)によるヤマダヒマリ個展「No.0」を開催し、117人の来場者がありました。

2024/5/2(木)~5/6(月)
「デザイン専攻1年生写真展2024」

デザイン専攻1年生(12名)および教員による「デザイン専攻1年生写真展2024」を開催し、105人の来場者がありました。